最終更新日:2023/01/15
涙やけは本当に改善するのか?ビオワンファインの気になる真相を徹底レビュー!
ビオワンファインってどんなサプリ?
ビオワンファインは、動物看護士の木下幸翔さんと、動物管理栄養士の犬山歩美さんが共同開発した犬用サプリメントです。主な配合成分はこちらになります。
- 青パパイヤ
- EC-12
- β-グルカン
- ビール酵母
- グルコサミン
それぞれの成分には、どのような働きがあるのでしょうか。1つずつ見てみましょう。
青パパイヤ
ビオワンファインには、沖縄県産の青パパイヤが使用されています。青パパイヤには、ビタミンC・葉酸・ビタミンEに加えて、プロテアーゼ(タンパク質分解酵素)に分類される「パパイン」が豊富に含まれていてます。
EC-12
EC-12は、ヒト由来の乳酸菌です。既に死滅している菌ですが、腸内で分解吸収されることで善玉菌のエサとなる菌体成分になることがわかっています。
高密度凝縮されていることが最大の特徴で、ビオワンファイン1粒あたりに250億個ものEC-12が含まれているそうです。
β-グルカン
β-グルカンとは、キノコ類やサトウキビに含まれる成分です。いろいろな種類がありますが、ビオワンファインに使用されているのは、サトウキビ由来の黒酵母が産生するβ-1,3-1,6-グルカンです。
β-1,3-1,6-グルカンは粉末にすることが難しいといわれている成分でしたが、新特許技術「β-グルカンの水熱処理」によって、吸収率の高いβ-グルカンの配合に成功したそうです。
ビール酵母
ビール酵母とは、タンパク質・ビタミン類・アミノ酸・食物繊維など健康維持に欠かせない成分を豊富に含む成分です。
その半分は9種類の必須アミノ酸で構成されています。
- ビール酵母に含まれる必須アミノ酸
- バリン
- イソロイシン
- ロイシン
- メチオニン
- リジン
- フェニルアラニン
- トリプトファン
- スレオニン
- ヒスチジン
独特の苦みと癖がある成分ですが、犬の嗜好性を高める成分として利用されることもあるそうです。
グルコサミン
多糖類の一種であるグルコサミンは、関節軟骨の健康維持に役立つといわれています。
ビオワンファインの与えやすさ
ビオワンファインはタブレットタイプのサプリメントです。
犬の嗜好性を高める「ビール酵母」が配合されていますので、カリカリと音を立てながら嬉しそうに食べてくれます。
ですが、愛犬の好みによっては食べてくれないこともあるかと思いますので、そうした場合はドライフードと一緒に与える方法がオススメです。
それでもビオワンファインだけを残してしまう場合は、ビルクラッシャーで細かく砕くことでビール酵母の香りが引き立つので、その粉末を拒むことなく舐めてくれるようであれば、ドッグフードにかけて与えてみるのもいいかと思います。
こんなワンちゃんにオススメ
ビオワンファインには健康に役立つ様々な成分が配合されているので、どんなワンちゃんにもオススメしたいサプリメントです。
今までサプリメントを与えたことがないという飼主さんでも、30日感の返金保証がついていますので手軽に始めることができます。
また、購入後は愛犬の気になる「しぐさ」や「表情」について、動物看護士・ドッグライフアドバイザーにメールで相談できるサポートも充実しているので、初めてペットを飼うという方にとっても嬉しいですね。
気になる評判の真相をリサーチ
ビオワンファインに関する評判について、その真相を確かめるべくリサーチしてみました。
毛艶がよくなった
毛艶が良くなったというレビューが散見されましたが、実際のところはどうなのでしょうか。
原材料を見てみると、被毛の生成に必要なタンパク質の分解に関わるパパイン酵素や、アミノ酸を豊富に含む「ビール酵母」、お腹の健康維持に役立つ「有胞子乳酸菌」が配合されていますので、間接的に被毛の健康維持には役立つかもしれません。
ですが、これはあくまでも「風の予防に春菊を食べる」「白髪対策に海苔を食べる」というような意味合いであって、ビオワンファインによって必ず毛艶が良くなるということを保障するものではありません。
また、抜け毛が酷かったり、皮膚が荒れていたりする場合は病気を抱えている可能性もありますので、そうした場合はサプリメントに頼る前に、かかりつけの獣医師に相談されることをオススメします。
涙やけが治った
毛艶の改善と同じくらい多かったのが、涙やけの改善です。
涙やけとは、何らかの原因で過剰に涙が出てしまう流涙症(りゅうるいしょう)と呼ばれる病気です。
詳しくは、下記のページをご覧ください。
涙やけの原因を大きく分けると、「まつげによる刺激」や「目やにの付着」などの外見からの分かるものと、「水分不足」など外見から分からないものの2種類に分けられます。
ビオワンファインによって涙やけが治るとすれば、後者の外見から分からない原因によるものが考えられますが、栄養補給によって改善するケースは極稀ではないかと思われます。
とくに、外見から判断できない場合は専門家(獣医師)による知見が必要になりますし、その治療には涙やけの改善を目的とした医薬品が用いられますから、まずは動物病院に足を運ぶのが一番でしょう。
独特の匂いがする
「独特の匂いがする」という声も見られましたが、それは恐らく原料の1つである「ビール酵母」の香りではないでしょうか。少しクセのある香りですが、犬の嗜好性を高めるといわれている成分です。
ただ、開封直後であれば問題ありませんし、ほとんど発生しないケースだと思いますが、数日後に強い香りを感じた場合は劣化や腐食を起こしている可能性もありますので、給与を中止し、販売元に問い合わせてみてください。
既に定期購入されていて、開封直後にいつもと違う香りがしたという場合にも、速やかに販売元に問い合わせてください。連絡が早ければ、新しい商品と取り換えてくれることもあります。
下痢をする・軟便になる
ビオワンファインを飲んで下痢や軟便を引き起こしてしまう場合、まず最初に考えられるのは、愛犬の乳糖不耐性です。
乳糖不耐性の犬は、ビオワンファインの原料に使用されている乳糖を分解するための酵素「ラクターゼ」が不足しているので、分解しきれなかった乳糖が原因で下痢や軟便を引き起こすことがあります。
また、ビオワンファインにはグルコサミンの原料としてエビ・カニが使用されていますので、食物アレルギーにも注意が必要です。
いずれにしてもビオワンファインの給与によって下痢や軟便を引き起こしていることが分かった場合は、給与を中止し、獣医師に相談されることをおすすめします。
お買い得情報
ビオワンファインを定期購入割引で申し込むと、初回限定価格が75%OFFの1,980円で、2回目以降も38%OFFの4,980円で購入することができます。
定期購入割引の制約には「2回以上の継続」などの縛りがあるものが多いですが、ビオワンファインは1回の購入でも中止することができますので、まずは試してみたいという方でも気軽に申し込むことができそうですね。
『ビオワンファイン』の商品情報

- 商品名
- ビオワンファイン
- 価格
- 7,980円(税抜)
- 内容量
- 15g(250mg×60粒)
- 給与量
- 2㎏以下 1錠
2~5㎏ 1~2錠
5~10㎏ 2~3錠
10㎏~ 3錠以上